{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

【湯上りたおる/白雪ベアーギフト】

4,510 JPY

About shipping cost

  • ジャックと豆の木/グリーン

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • ジャックと豆の木/イエロー

    4,510 JPY

    Last 1

  • ジャックと豆の木/レッド

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • ブッタ/レッド

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • ブッタ/ブルー

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • meow/ピンク

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • meow/ブルー

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • マーガレット/ピンク

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • マーガレット/グレー

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • さくらんぼ/ブルー

    4,510 JPY

    SOLD OUT

  • 白雪姫/レッド

    4,510 JPY

    Last 1

  • ハワイアンキルト/ピンク

    4,510 JPY

    Last 1

<湯上りたおる/白雪ベアーギフト> 出産祝いに大人気の友禅湯上りたおるを、クマの形にした可愛いギフトが出来ました。 素早い吸水性と使い込むほどに柔らかくなる手触りが大変人気です。 糊を落としていますので、すぐにお使い頂けます。 ご用意には約1週間かかりますが、ご了承くださいませ。 ///////////////////////////////////////////// <白雪友禅湯上りたおる> 表面は美しい友禅染め、裏面は白い片麻蚊帳生地を使用しております。 お風呂上りに、ほっと癒される肌触りをお試しください。 蚊帳生地を多層に重ねておりますので、素早く水分を吸い取ります。 乾きが早いのでにおいが付きにくく、タオル特有の不快感がありません。 使う度に柔らかくなり、羽のようにふっくらとした手触りになります。 とても軽く、旅行やジムなど携帯に大変便利です。 内 容 友禅湯上りたおる 包 装 箱詰セット / 包装紙での包装 詳 細 バスタオル / 赤ちゃんのおくるみや肌掛けとして / 枕カバー代わりに 素 材  綿60%、レーヨン25%、麻15% サイズ  約100×190cm ///////////////////////////////////////////// ≪物語シリーズ≫ 【ジャックと豆の木】 庭に生えた巨大な豆の木をよじ登り、ジャックが辿り着いたのは、天空の巨人のお城。貧しい母のために金の卵を産む鶏や金貨などの宝物を命からがら持ち帰り幸せに暮らしました。 イギリスの民話 【白雪姫】 七人の可愛い小人たちと森の中で楽しげに暮らす美しい姫は、いくつもの悲運をのりこえ、最愛の人と巡り会うのでした。 グリム兄弟 ドイツの文学者で「グリム童話」の編纂をした3兄弟。 長兄:ヤーコプ・グリム(1785~1863) 次兄:ヴィルヘルム・グリム(1786~1859) 末弟:ルートヴィッヒ・グリム(1790~1863) ≪モダンシリーズ≫ 【ハワイアンキルト】 神々の住む島“Hawaii”(ハワイ)。マナ(魂)の宿るこの地で育まれ、愛されてきたかわいいキルト柄を染めてみました。 【COFFEE BEANS】 バリスタの魔法でカップにそそがれる琥珀色の飲み物は、芳醇なアロマで、わたしたちを癒してくれる。 Good Day,Good Coffee 【さくらんぼ】 可愛いさくらんぼたちが、五線の上を楽しそうに奏でているのは、甘酸っぱい想い出のメロディー。 【クローバー】 幸せを呼ぶと言われる四つ葉のクローバー。希望・愛情・健康・富を表す四枚の葉が、あなたにしあわせを運びますように・・・。 ///////////////////////////////////////////// 【白雪ふきん】 奈良は古来より薄織物の産地です。 蚊帳製造業を営む中で、 現当主の祖母が蚊帳のハギレでふきんを作り、 自家用に使っていたのが蚊帳生地ふきんの始まりです。 素材・縫製にこだわり製造しましたところ、 従来のふきんにはない吸水性と素早い汚れ落ち、 さらりとした使用感のふきんが誕生しました。 長期にわたり雪のような白さを保つという商品の特性から “白雪ふきん”と名付けました。 東大寺・大仏さまのお身拭いに毎年献納致しております。 ///////////////////////////////////////////// 【特徴】 高い実用性 ・蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫 ・使うほどに柔らかくなり、力の弱い女性でもしぼりやすい ・目の粗い薄織物なので乾きが早い ・汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい (※油汚れには中性洗剤をご使用ください) ・ニオイがつきにくい ・塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能) リサイクル性 ・新しいうちは来客時のおしぼりや食器拭きに。少しくたびれてきたら台拭き、最後は雑巾に…と用途を変えてとことんご使用いただけます。 ・手触りがしなやかで汚れも落ちやすいので、お食事のお子様のお口拭きにも最適です。 美しい友禅染 ・高い技術と経験を誇る職人たちの丁寧な手仕事が生きた伝統の友禅染め。 ・情緒豊かに花鳥風月を染め上げた「日本の四季シリーズ」など、バラエティ豊かなオリジナル絵柄。 【素材】 蚊帳生地は、目の粗い平織生地です。 素材は、 綿、麻、レーヨンを使用しています。 「レーヨン」木材パルプを原料とした天然由来の再生繊維。 綿や麻をしのぐ吸水性、ニオイが付きにくいなど、キッチンでの使用に適した特長がございます。 しなやかな手触りで握力の弱い女性でも絞りやすく、拭き残しが少ないので、家事が快適でスムーズに。 また、石油系の合成繊維とは異なり、生分解されて綿よりも早く土に還るうえ、焼却すれば二酸化炭素と水になるなど、 廃棄手段も選ばず、環境にやさしい安心安全な繊維です。 ※参考資料:一般社団法人 化学繊維振興会HP 「麻」 使用している素材の中で 最も耐久性に優れています。 水に濡れると、その強度は綿の2倍にも。 ケバが立ちにくいため、ガラス拭きにも適しています。 「綿」 吸水性はレーヨンに、耐久性は麻に劣りますが、吸水性と耐久性を備えた最も馴染み深い素材。 中でも糸切れや毛羽立ちの少ない、良質な綿を採用しています。 洗濯方法 糊の落とし方 ・でんぷん糊は水には溶けにくい為、約40℃のお湯で手洗いしてください。 ・お湯が濁らなくなるまで、何度かお湯を取り替えて落としてください。 ・糊を落とさず洗濯機を使用すると、縁取りが外れる場合がございます。 ※糊が落ち切るまでは、濡れた状態で負荷がかかりますと縁取りが外れる場合がございます。干す際に、振り伸ばしをされませんようお気をつけくださいませ。 鹿児島産サツマ芋でんぷん糊を100%使用しております。 でんぷんアレルギーでない限り、体に付着したり、口の中に入っても害を及ぼすことはありません。 洗濯方法 (蚊帳生地商品) ・洗濯の際は中性洗剤をご使用ください。 固形洗剤をご使用の場合、蚊帳生地の目に詰まり残留する場合がございますのでご注意ください。 ・洗濯機をご使用の際は、ネットに入れ弱水流で洗ってください。 【ドラム式洗濯機について】 ドラム式洗濯機は、少ない水でたたき洗いをすることにより、生地が著しく縮んだり、かたくなる場合がございますので、必ず手洗いモードで洗ってください。 但し、本来の風合は保ちにくい為、柔らかさを実感いただく為には手洗いがおすすめです。 ・洗っても落ちないニオイが付いた場合には、漂白剤の使用や、煮洗いがおすすめです。重曹や洗剤を入れて煮沸消毒してください。 (帆布生地商品) ・バッグには天然皮革を使用しております。革が水に濡れると色落ちや染みの原因になります。 ・がまぐちの金具部分が濡れると、金具が外れてしまうため洗濯はできません。 漂白剤の使用について ・友禅染め(柄入り)の生地は色落ち防止加工をしておりますので、塩素系・酸素系ともに使用可能です。生地が劣化するため、規定量・規定時間内でご使用ください。 ※友禅はんかちのみ、裏面の色が抜ける為、酸素系をご使用ください。 ・スクワラン入り商品は成分が劣化するため漂白剤のご使用はお止めください。 乾燥機の使用について 極端に生地が縮み、かたくなりますので、ご使用はお止めください。 また、真夏の直射日光は、乾燥機同等の環境下となりますため、日差しが強い場合は、風通しのよい日陰に干してください。 /////////////////////////////////////////////

Sale Items